石内都展 見える見えない、写真のゆくえ
2021年4月3日(土)〜7月25日(日)
2021イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展
2021年8月21日(土)〜9月26日(日)
プロダクトデザイナー・喜多俊之展
2021年10月9日(土)〜12月5日(日)
コレクション・五題 【特集展示】西宮の日本画家 生誕130年 寺島紫明
2022年1月22日(土)〜3月13日(日)
館蔵品展 2020年度新収蔵作品を中心に
2022年1月22日(土)〜3月13日(日)
メスキータ展
2020年4月4日(土)〜6月27日(土)【 会期延長 】
2020イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展
【 中止になりました 】
西宮市大谷記念美術館の<展覧会とコレクション> 2 ひろがる美術館ヒストリー
2020年7月18日(土)〜9月27日(日)【 会期変更 】
没後20年 今竹七郎展
2020年10月10日(土)〜12月6日(日)
競演 近代日本画 新旧コレクションの魅力 【特集展示】没後10年 奥田善巳 −ネガとポジ・空間と平面−
2021年2月20日(土)〜3月21日(日)
四条派への道 呉春を中心として
2019年4月6日(土)~5月12日(日)
生誕120年 山沢栄子 私の現代
2019年5月25日(土)~7月28日(日)
2019イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展
2019年8月17日(土)~9月23日(月・祝)
開校100年 きたれ、バウハウス ー造形教育の基礎ー
2019年10月12日(土)~12月1日(日)
生誕130年記念 山下摩起をめぐる画家たち
2020年1月2日(木)~2月11日(火・祝)
2018年度受贈 新収蔵品展
2020年2月22日(土)~3月22日(日)
Retrospective KEN TAKAKURA 追悼特別展 高倉健 展
2018年4月7日(土)~5月27日(日)
西宮市大谷記念美術館の<展覧会とコレクション>ひもとく美術館ヒストリー
2018年6月9日(土)~7月16日(月・祝)
2018イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展
2018年8月11日(土)~9月24日(月・振替休日)
昔なつかし・昭和レトロキャラクターデザインの先駆者 グラフィックデザイナー土方重巳の世界 展
2018年10月6日(土)~12月9日(日)
受贈記念 日本画家・福田眉仙とその周辺
2019年1月3日(木)~2月11日(月・祝)
2017年度受贈 新収蔵品展
2019年2月23日(土)~3月24日(日)
西宮市制90周年記念 名品とともに 水墨を楽しむ ―富山県水墨美術館名品選―
2015年4月4日(土)~5月10日(日)
館蔵品展 ―近代絵画の名品―
2015年5月16日(土)~6月7日(日)
没後20年 具体の画家―正延正俊
2015年6月13日(土)~8月2日(日)
【阪神沿線の文化110年展】阪神間で活躍したグラフィックデザイナー 今竹七郎
2015年6月13日(土)~8月2日(日)
2015 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2015年8月22日(土)~9月27日(日)
西宮市制90周年記念 松谷武判の流れ MATSUTANI CURRENTS
2015年10月10日(土)~12月6日(日)
館蔵品展 ―日本画と新収蔵品を中心に―
2016年1月2日(土)~2月14日(日)
コレクションにみる 洋画の時代
2014年4月5日(土)~5月25日(日)
杉浦康益展 陶の博物誌ー自然をつくる
2014年6月7日(土)~8月3日(日)
2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2014年8月23日(土)~9月28日(日)
SIMONDOLL 四谷シモン
2014年10月11日(土)~11月30日(日)
臨 時 休 館
2014年12月1日(月)~2015年1月1日(木) 館内設備改修工事のため
雪景色の系譜 その表現の歩み 近世から近代まで
2015年1月2日(金)~2月8日(日)
空想(フィクション)と写実(リアル) − 2013年度新収蔵作品を中心に −
2015年2月21日(土)~3月22日(日)
とら 虎 トラ 展
2013年4月6日(土)~5月19日(日)
館蔵品展
2013年5月25日(土)~6月16日(日)
國府理 未来のいえ
2013年6月22日(土)~7月28日(日)
2013 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2013年8月17日(土)~9月23日(月・祝)
臨 時 休 館
2013年9月24日(火)~2014年2月21日(金) 空調熱源改修工事のため
新収蔵品展
2014年2月22日(土)~3月30日(日)
—イタリア・ファエンツァが育んだ色の魔術師— グェッリーノ・トラモンティ展
2012年4月7日(土)~5月27日(日)
開館40周年記念 対話する美術/前衛の関西
2012年6月9日(土)~7月29日(日)
2012 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2012年8月18日(土)~9月23日(日)
開館40周年記念 フランスvs日本 近代絵画
2012年10月13日(土)~12月16日(日)
開館40周年記念 日本画 その妙(たえ)なる世界
2013年1月2日(水)~2月17日(日)
館蔵品展 ー新収蔵品を中心としてー
2013年2月23日(土)~3月24日(日) <同時開催> 西宮市民文化賞受賞作家展
水彩の魅力 青山政吉展 日本百景・万葉百景
2011年4月2日(土)~5月22日(日) ※5月4日(水・祝)は開館 5月6日(金)振替休館
野口久光 シネマ・グラフィックス
2011年6月4日(土)~7月31日(日) <同時開催>館蔵品展(1)
2011 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2011年8月20日(土)~9月25日(日)
生誕100年 津高和一 架空通信展
2011年10月8日(土)~11月27日(日) ※11月23日(水・祝)は開館 11月24日(木)振替休館
館蔵品展(2) フランス絵画
2011年12月3日(土)~12月18日(日)
新春によせて 近代の日本画・油彩画
2012年1月2日(月)~2月12日(日)
館蔵品展 ー新収蔵品を中心としてー
2012年2月18日(土)~3月25日(日)
ウィリアム・モリス展 ステンドグラス・テキスタイル・壁紙 デザイン
2009年4月4日(土)~5月24日(日)
「旅」ー作家と巡る場所ー
2009年5月30日(土)~8月2日(日)
2009 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2009年8月22日(土)~9月27日(日)
蜷川実花展 ー地上の花、天上の色ー Mika Ninagawa: Earthly Flowers, Heavenly Colors
2009年10月10日(土)~11月29日(日)
館蔵品展 フランスの近代美術
2009年12月5日(土)~12月23日(水・祝)
新春 日本画の美 展
2010年1月2日(土)~2月14日(日)
新収蔵品 展
2010年2月20日(土)~3月28日(日)
中核市移行記念「再考-西宮と6人の美術家」
2008年4月5日(土)~5月11日(日)
民衆の鼓動 韓国美術のリアリズム1945-2005
2008年5月24日(土)~6月29日(日)
現代美術の冒険
2008年7月12日(土)~8月3日(日)
2008 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2008年8月23日(土)~9月28日(日)
関西のグラフィックデザイン展 1920ー1940年代
2008年10月11日(土)~11月24日(月・振休)
麗しき近代美人画の世界展
2007年4月7日(土) ~5月20日(日)
「藤本由紀夫展 philosophical toys[哲学的玩具]
2007年6月30日(土)~8月5日(日)
2007 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2007年8月25日(土)~9月30日(日)
生誕100年 木村知石展
2007年10月13日(土)~11月25日(日)
パリを愛した画家 西村功展
2006年4月15日(土)~5月21日(日)
美術館の遠足 10/10 藤本由紀夫×西宮市大谷記念美術館
2006年5月27日(土)
Museum Collection + New Works 時間の庭へ・植松奎二展 Keiji Uematsu, The Garden of Time
2006年6月10日(土)〜7月30日(日)
2006 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2006年8月19日(土)〜9月24日(日)
風景を描く-戦後関西の風景画-
2006年10月28日(土)~12月3日(日)
「日本画の風情」
2007年1月2日(火) ~ 2月12日(月)
「新収蔵品展」油彩画・立体・版画
2007年2月17日(土) ~ 3月25日(日)
ヤン・ヤンセンの世界展 -オランダが生んだ靴の魔術師-
2005年4月2日(土)~5月8日(日)
藤城清治展 -光と影のシンフォニー-
2005年5月21日(土)~6月26日(日)
大久保英治展 -光・水辺の球-
2005年7月9日(土)~8月7日(日)
2005 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2005年8月20日(土)-9月25日(日)
モダンデザインのパイオニア 生誕100年 今竹七郎大百科展 ~制作からコレクションまで大公開!~
2004年10月2日(土)
美術館の遠足 9/10 藤本由紀夫×西宮市大谷記念美術館
2005年12月23日(金・祝)
館蔵品展「大谷コレクション・彩りの部屋」
2006年1月2日(月)〜2月12日(日)
第33回 西宮市芸術祭 西宮の作家 近作展
2006年2月18日(土)~3月5日(日)
2004年度 新収蔵品展
2006年3月11日(土)~4月9日(日)