
【講師】枝松亜子(当館学芸課長)
【日時】4月30 日(日)14:00 〜14:30
【定員】50 名(小学生以上)
*申し込み不要
*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります
【講師】内村周(当館学芸員)
【日時】5月14 日(日)14:00 〜14:30
【定員】50 名(小学生以上)
*申し込み不要
*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります
絵具についてのお話しを聞いた後、油絵具を手作りします。
【日時】5月6日(土)14:00~16:00
【講師】宮本彰則氏(ホルベイン画材株式会社スタッフ)
【対象】中学生以上
【参加費】1名につき1,000円(別途要入館料)
【定員】5組(1組2名まで、応募者多数の場合は抽選) *2名以外での参加の場合は事前に要相談
【申込方法】
往復ハガキ(〒662-0952 西宮市中浜町4-38)またはメール(otaniws@otanimuseum.jp)に、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記。
重複での申込無効。4月14日(金)必着。
お申込いただいた方全員に、4月20日(木)までに当落通知を発送します。
ホルベイン画材株式会社
1900年創業の大阪の総合画材メーカー。
水彩、油彩、アクリル絵の具など製造だけでなく、キャンバス、水彩紙、筆など絵具以外の画材も多く取り扱っている総合画材メーカーです。
ホルベインという社名は、ドイツ・ルネッサンス期の代表的な画家 Hans Holbeinの名に由来するものです。
【日時】4月23日(日)14:00〜15:20
【出演】𠮷田円香(チェロ)、矢野百華(ピアノ)
【定員】90名(小学生以上)
【申込方法】4月2日(日)午前9 時より電話(0798-33-0164)にて受付
*1回の申し込みで4名まで
*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。