
今回のワークショップは「日本画を見る」ことがテーマです。講師の日本画家や展覧会担当学芸員と対話しながら、和室に飾って、画材に注目して、様々な視点で日本画をじっくり鑑賞します。
【日時】2024年2月10日(土)13:30~15:30
【講師】山下和也 氏(日本画家)
【対象】小学4年生以上
【材料費】材料費:200円(税込、別途入館料が必要)
【定員】10名(応募多数の場合は抽選、1回の応募で2名まで)
【申込方法】
往復ハガキ(〒662-0952 西宮市中浜町4-38)またはメール(otaniws@otanimuseum.jp)に、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記。
重複での申込無効。1月19日(金)必着。
【講師プロフィール】
山下和也(日本画家)
東洋絵画の模写や文化財修復で培った技術や経験をベースに、日本画、書画の歴史や材料技法を現代において捉えなおした作品を制作。C.A.P.、破墨プロジェクト他、コレクティブによる分野横断的な活動も行なう。
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります
【日時】2024年1月21日(日)14:00〜15:30
【出演】山地梨保(ハープ)、上敷領藍子(ヴァイオリン)
【定員】100名(小学生以上)
【申込方法】2024年1月6日(土)午前9時より電話(0798-33-0164)にて受付
*1回の申し込みで4名まで
*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。