公益財団法人 西宮市大谷記念美術館/四季折々の草花が美しい日本庭園のある美術館です

文字サイズ
展覧会/イベント
イベント情報 ※変更になる場合がございます
講演会「京都の洋画家須田国太郎」「須田国太郎の芸術 三つのまなざし」展関連イベント 

【実施日】3月17日(日)14:0015:30
【講 師】中谷至宏 氏(成安造形大学特任教授、京都市美術館/元離宮二条城事務所学芸アドバイザー)
【定 員】100名(小学生以上)
【申込方法】
2月18日(日)午前9時より電話(0798-33-0164)にて受付

このイベントは終了しました

*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

スライドトーク「展覧会解説 須田国太郎の芸術」「須田国太郎の芸術 三つのまなざし」展関連イベント 

【実施日】3月24日(日)14:0014:30
【講 師】枝松亜子(当館学芸課長)
【申込方法】申し込み不要

*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

ワークショップ「須田さんが描いたお能って? お能体験会」「生誕130年 没後60年を越えて「須田国太郎の芸術 三つのまなざし」展」展関連イベント

須田国太郎が幼少時から親しんだ能・狂言。須田は、デッサンをはじめとした、多くの能に関連する作品を残しています。
今回のワークショップでは、作品に描かれた能の動きや、謡などを実際に体験していただきます。

【日時】3月31日(日)14:00~15:00
【講師】上田顕崇 氏(一般社団法人 瓦照苑 能楽観世流シテ方)
【対象】小学生(保護者の同伴が必要。保護者も入館料が必要です。)
【材料費】200円(税込、別途入館料が必要)
【定員】15名(応募多数の場合は抽選、1回の応募で2名まで)
【申込方法】
往復ハガキ(〒662-0952 西宮市中浜町4-38)またはメール(otaniws@otanimuseum.jp)に、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記。
重複での申込無効。3月14日(木)必着。

若干の空きがございますので、先着でメールにてお申込を受付中です

お申し込みされた方全員にワークショップの詳細をお送りしました。当館より通知が無い場合は、ご連絡下さい(3月15日)

【講師プロフィール】
能楽師シテ方観世流。神戸の能楽師の家、上田家に生まれ、幼少の頃より能楽師としての研鑽を積む。「千歳」「石橋」「乱」等、披き物を始めとして様々な能を勤める他、フランス、インドでの公演等、国内外の公演に多数参加。

*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

第189回オータニミュージアムコンサート「チェロ&ピアノ デュオリサイタル」

【日時】4月7日(日)14:00〜15:20
【出演】小棚木優(チェロ)、大西真衣(ピアノ)
【定員】100名(小学生以上)
【申込方法】3月17日(日)午前9時より電話(0798-33-0164)にて受付

*1回の申し込みで4名まで
*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

講演会「懐古されるモダン都市景観の系譜―辻愛造〈大阪懐古風景〉を中心に」「没後60年 洋画家・辻愛造―風景・風俗・挿絵―」展関連イベント 

【実施日】519日(日)14:0015:30
【講 師】橋爪節也 氏(大阪大学名誉教授)
【定 員】100名(小学生以上)
【申込方法】
413日(土)午前9時より電話(0798-33-0164)にて受付

*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

スライドトーク1「展覧会解説 風景画家・辻愛造」「没後60年 洋画家・辻愛造―風景・風俗・挿絵―」展関連イベント

【実施日】526日(日)14:0014:30
【講 師】枝松亜子(当館学芸課長)
【申込方法】申し込み不要

*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

スライドトーク2「辻愛造と艸園会の洋画家たち」「没後60年 洋画家・辻愛造―風景・風俗・挿絵―」展関連イベント

【実施日】62日(日)、630日(日)14:0014:30
【講 師】内村周(当館学芸員)
【申込方法】申し込み不要

*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

スライドトーク3「辻愛造・挿絵の仕事」「没後60年 洋画家・辻愛造―風景・風俗・挿絵―」展関連イベント

【実施日】616日(日)、714日(日)14:0014:30
【講 師】内村周(当館学芸員)
【申込方法】申し込み不要

*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

ワークショップ「ガラス絵を描こう」「没後60年 洋画家・辻愛造―風景・風俗・挿絵―」展関連イベント 

ガラス絵とは、ガラスに直接絵の具で描き、描いた面とは反対側から鑑賞する作品です。辻愛造も描いたガラス絵を実際に体験することで、その魅力に迫ります。

【日時】7月7日(日)13:00~16:00
【講師】安井寿磨子 氏(銅版画家)
【対象】小学生以上
【材料費】材料費:700円(税込、別途入館料が必要)
【定員】12名(応募多数の場合は抽選、1回の応募で2名まで申込可)
【申込方法】
往復ハガキ(〒662-0952 西宮市中浜町4-38)またはメール(otaniws@otanimuseum.jp)に、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記。
重複での申込無効。6月14日(金)必着。

【講師プロフィール】
安井寿磨子(銅版画家)
1959年大阪府生まれ。
大阪芸術大学で銅版画を学ぶ。96年から現在までギャルリプチボワ(大阪)で毎年個展を開催。全国で展覧会に出品。エッチングに手彩色で、人物と草花が等しく存在する世界を描出し続けてきた。村上龍などの小説の装画も数多く制作し、『鰭の痕跡』をはじめ詩画集や自身の幼年時代を題材にした絵本も刊行している。母校で教鞭をとる。近年、ギャルリプチボワ、みさき画廊などにてガラス絵グループ展に出品。

 

*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります

第190回オータニミュージアムコンサート「法貴彩子 ピアノコンサート」

【日時】623日(日)14:00〜15:20
【出演】法貴彩子(ピアノ)
【定員】100名(小学生以上)
【申込方法】62日(日)午前9時より電話(0798-33-0164)にて受付

*1回の申し込みで4名まで
*参加費は無料ですが入館料が必要です
*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や延期になることがあります。

ページTOP